学習方法

Java Silver 17 黒本の魅力と活用法|合格を目指すための最適な学習戦略

「Java Silver 17 黒本」を活用して、効率的に資格取得を目指しませんか?
Java Silver SE 17 の学習において、「黒本」と呼ばれる問題集は受験者にとって非常に有用な教材です。
本記事では、黒本の特徴や活用法、さらに合格率を上げるための学習方法を解説します。資格試験の勉強を始めたばかりの方も、試験直前の仕上げをしたい方も、ぜひ参考にしてください!

punpee-code
punpee-code
Java Silver 17 黒本の魅力と活用法を紹介します!

Java Silver 17 黒本とは?

Java Silver 17の通称「黒本」と呼ばれる「徹底攻略Java SE 17 Silver問題集[1Z0-825]対応 [ 志賀 澄人 ]」は、当該資格である「Java Silver SE 17」の問題集です。

体系的な知識が自然と身に付くよう構成された問題と丁寧な解説で、確実に合格ラインの知識が身に付きます。

巻末には試験を体験できる模擬試験2回分が収録されており、問題を解く力もしっかりと身に付けることができオススメです。

Java Silver 17 黒本は必須?その理由を解説

結論:必須です

最短で効率よく合格を目指すのであれば、必須です。

これまで、ITパスポートや基本情報技術者試験、PHP技術者認定試験などを受けてきた私の経験から、公式問題集で学習することを強くおすすめします。

以下にその理由をまとめました。

理由①:問題に慣れる必要がある

資格に合格するには、その試験の「形式」や「雰囲気」を掴むことが重要です。どんなにJavaの知識があっても、思っていた感じの問題が出題されなければ試験中に焦ることでしょう。

この黒本にはかなりの問題数が収録されているため、しっかりとやりきることができれば、試験に向けて安心して臨むことできます。

理由②:出題範囲が網羅されている

Javaの資格試験ではありますが、Javaのありとあらゆる範囲が出題されるわけでありません。

例えば、「ラムダ式」という分野はJava Silver SE 17には出題されなかったりします。

この黒本に取り組むことで出題範囲に絞って効率的に学習することができます。

Java Silver 17 黒本での効果的な学習方法

量をこなす(問題集を2~3周する)

Java Silver SE 17の合格のためには、量をこなすことが大切だと考えています。

私は以下のテーマを持って問題集を3周するようにしています。

  • 1周目:出題の雰囲気を掴む。理解できなくてOK(理解度:30%)
  • 2周目:8割型理解できるように努める(理解度:80%)
  • 3周目:確実に合格できるように苦手な部分を極める(理解度:99%)

このように自身でどのレベルまで理解するかテーマを持っておくことで学習が楽しいものになるのを実感しています。ぜひ参考にしてください。

学んだことをコードを書きながらメモする

問題集を解いていく中で気になった点について適宜メモを取っていくことで、より理解が深まるでしょう。(いま学習中の私もやっています。)

できる人はGit上にpushして内容を公開すると、いいモチベーションになりますよ!

Java Silver 17の学習メモ

X(旧: Twitter)などSNSで学んだことを発信する

また、Xなどの各SNSで学習していて学びになった点を主体的に発信することもいいでしょう。

毎日コツコツと発信していくとあなたと同じように意識の高いフォロワーが増えてくるのでいい刺激になるはず!

Javaに関するSNS(X)発信

よくある質問

Q: 黒本以外に、準備した方がいい教材はありますか?

問題集の説明を読んでも分からないことは都度ググって調べればよいので、基本的に黒本のみで十分ですが、それでも万全を期して試験に臨みたいかたは通称「紫本」と呼ばれる、「オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Silver SE 17(試験番号1Z0-825) (EXAMPRESS) [ 根本 有子 ]」を先に取り組むといいでしょう。

こちらは、出題範囲に関する講座+問題集という構成になっている、いわば「合格教本」です。私は知識に少し不安があるので、まずこちらを先に取り組んでいます。

ただ、問題の解説には黒本に比べて具体例が少ないため、この「紫本」はJava Silverの基礎固めという立ち位置であり、あくまでメインは「黒本」の方なのかなと思います!

黒本で合格を目指そう!

まとめ
  • Java Silver 17の通称「黒本」は、当該資格である「Java Silver SE 17」の問題集で、最短で効率よく合格を目指すのであれば必須
  • 学習方法を工夫して学習効率を高めよう
  • 万全を期して試験に臨みたい方は通称「紫本」もあるといい